栄養に関する情報㊽ アセロラの効果や食べ方

5~8月に旬を迎えるアセロラ。
アセロラジュースやアセロラゼリーなどが有名ですが、
なかなか馴染みがない方も多いのではないでしょうか?

今回は、アセロラの効果や食べ方などについて詳しくご紹介します。

 

アセロラとは?

ビタミンCが豊富な果実として有名なアセロラ。
直径が2cm前後でとても可愛らしく、少しボコボコしたさくらんぼのような形をしているのが特徴です。

アセロラは生食も可能ですが、熟すとすぐに傷んでしまうため、食べ方としてはジュースやゼリー、ジャムなどに加工されることがほとんどです。

アセロラの効果・栄養素について

アセロラには、主にビタミンC、銅、葉酸、ポリフェノールなどが含まれています。

・ビタミンC

アセロラ100g中に1700mgのビタミンCが含まれています。
この量はレモンの約34倍で、果汁10%のアセロラジュースでもレモン果汁の2倍以上のビタミンCが含まれています。
抗酸化作用があり、美肌やアンチエイジング、皮膚トラブルや風邪の予防に期待できます。

・銅

赤血球のヘモグロビンを作るのに関わる栄養素で、貧血を予防する効果があります。
また、骨や皮膚、血管壁の健康を維持する働きもあり、コラーゲンの生成にも欠かせない栄養素です。

・葉酸

血液を造ることに欠かせない栄養素で、胎児の先天的な異常の発症リスクを下げる効果があります。

・ポリフェノール

強い抗酸化作用があり、健康維持サポートするとも言われています。
体内のさび付きの原因となる活性酸素の働きを抑えて酸化を防ぎ、老化や病気の予防効果があります。
アセロラには、特にアントシアニンが多く含まれています。

アセロラの食べ方

アセロラはとてもデリケートな食材のため、生の果実を入手することはなかなか難しいです。
そのため、アセロラドリンクで摂り入れるのがよいでしょう。

市販で手軽に購入できるアセロラドリンクはとても取り入れやすく、おすすめです。

また、サプリメントで摂るのも始めやすいです。
しかし、ビタミンCは水溶性のため、摂り過ぎてしまうと胃を刺激する可能性があります。

また、吸収されてから体内に排出されるスピードが早いため、あっという間に外にでてしまいます。
サプリは含有量の少ないものか酸味が緩和されているものを選び、1日に数回分けて飲めるものがおすすめです。

他にも、冷凍したものやピューレ状にしたものが販売されているので、
ヨーグルトなどのトッピングに使用して食べるのもよいでしょう。

 

まとめ

ビタミンCたっぷりでとても魅力的なのが、アセロラです。
なかなか意識しないと食べることが少ない食材かもしれません。

これから旬を迎えますので、みずみずしいフレッシュなアセロラをぜひ試してみてください!