管理栄養士の資格を持つ弊社社員が栄養に関する情報をお届けします!
□■━━━━━━━━■□
㉞柿の栄養
□■━━━━━━━━■□
10月中旬から11月にかけて旬を迎える柿。
栄養満点で美容にも良いと言われていますが、中には苦手な方もいらっしゃると思います。
今回は、魅力たっぷりの柿についてご紹介します。
☆柿の種類
柿は、中国をはじめ、韓国や日本で作られている東アジアを代表するフルーツです。
日本では、特に和歌山県、奈良県、福岡県などの比較的温暖な地域で多く生産されています。
・甘柿
水に溶ける可溶性タンニンが成熟の段階で水に溶けない不溶性タンニンに変化した柿です。
成長することで可溶性タンニンが不溶性タンニンに変化し、渋味がなくなり甘い実になり甘柿になります。
ちなみに、柿の皮にある黒い斑点は不溶性タンニンが固まったものなので、
皮に黒い斑点があれば甘柿ということを確認することができます。
・渋柿
可溶性タンニンがそのまま果実に残っている柿です。
渋柿は渋いのでそのまま食べることはできません。
柿の皮に黒い斑点がないものは渋柿である可能性が高いです。
・不完全甘柿
甘柿と渋柿が混在した種類のことを不完全甘柿と言います。
成熟時に多少渋味が残った状態のものです。
一般的には、渋抜きするか干し柿することが多いです。
☆柿に含まれる栄養
・ビタミンA
目や皮膚の粘膜に効能があり、抵抗力を高めるなどの効果が期待できます。
また、肌の健康をキープする働きもあるため、美容効果も期待できます。
・ビタミンC
キウイフルーツと変わらないほどの量が含まれています。
柿1個食べればビタミンCの必要量を摂取することができます。
・マンガン
骨の生成を促し、エネルギー代謝などに働く栄養素です。
・カリウム
血圧を安定させたり、むくみを解消する効果、筋肉の収縮を正常に行う作用などが期待できます。
・βカロテン
抗酸化作用があり、老化防止やがん予防に効果的です。
また、暗い場所で視力が低下する夜盲症の予防や改善にも効果が期待されています。
・タンニン
ポリフェノールの仲間の渋味成分です。
抗酸化作用があり、二日酔いの原因の1つで、
体内でアルコールが酸化したアセトアルデヒドを対外に排出したり、悪臭を取り除く効果があります。
☆おススメレシピ
●さつまいもと柿のサラダ
少し固めの柿を使うのがおススメです。
今が旬のさつまいもと柿を使って秋らしく、見た目もデパ地下風のサラダに仕上がります!
<材料>(2人分)
・さつまいも 1/2本
・柿 1個
〇プレーンヨーグルト 大さじ2
〇マヨネーズ 大さじ1/2
〇レモン汁 小さじ1
〇メープルシロップ 小さじ1
〇塩 少々
・レーズン 大さじ1/2
・くるみ 大さじ1/2
①さつまいもと柿は1.5cm角に切る。
さつまいもは水にさらした後、電子レンジ600Wで約3分間加熱する。
②〇の調味料をよく混ぜ合わせておく。
さつまいもと柿を②で和えてできあがり。
●豚肉と柿の炒め物
豚肉とレンコンはしっかりと炒めることがポイントです。
そのままの柿も美味しいですが、火を通すことによってより甘味が増します!
<材料>(2人分)
・豚ヒレ肉(カツ用) 150g
・塩こしょう 少々
・柿 1個
・小松菜 1/2束
・レンコン 4cm
・酒 小さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・赤唐辛子(刻み) 少々
・ごま油 大さじ1
①豚肉は細切りにし、塩こしょうで下味を付ける。
柿はヘタを取り、皮を剥いて棒状に切る。
小松菜は根元を切り落として水洗いし、濡れたまま電子レンジ600Wで1,2分加熱する。
しんなりしたら水に入れて粗熱を取り、水気をしっかりと絞って3cmの長さに切る。
レンコンは皮ごと綺麗に水洗いして乱切りにする。
②フライパンにごま油を熱し、豚肉とレンコンを炒め、柿と小松菜の順に炒め合わせる。
③全体に油が回ったら調味料を加えてさらに炒め、器に盛りつけて白ごまをかけてできあがり。
●柿プリン
ゼラチンを使わずにプリンを作ることができます!
材料も3つだけなので、すぐにでも試していただきたいデザートです。
<材料>(2人分)
・柿 2個
・牛乳 柿の藩領
・練乳 適量
①柿の皮を剥き、種を除いたらフードプロセッサーやミキサー等でピューレ状にする。
②①に牛乳を入れ、練乳を加えてお好みの甘さにしてよく混ぜる。
③②を柿の器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めてできあがり。
柿はおかずからデザートまでレシピは多岐にわたります。
生の柿は少し苦手…という方もいつもと違った調理法して試してみてはいかがでしょうか?